「地頭鶏スープ」 × 地鶏から作った「鶏油」で2017年酉年を飛躍の年に! “コク”があるのに“さっぱり” しかも“ふわふわ”な「生つくね鍋」など鍋4種『宮崎県日南市「塚田農場」』全店にて2016年10月19日(水)より提供開始
更新日:2016.10.14
公開日:2016.10.14

メニュー名: 絶品!地鶏と鰹のWスープの生つくね鍋
価格(一人前): 1,150円(税抜)
提供店舗: 宮崎県日南市「塚田農場」
提供開始: 2016年10月19日
■ 季節の変わり目の“今”から1%の縁起物を食べて酉年2017年に備える
この度10月19日(水)より提供を開始する「ふわふわ生つくね鍋」は、国内で飼育されている食用鶏においてわずか1%の「地鶏」のガラを8時間以上炊き出して作られたコラーゲンたっぷりの「地頭鶏スープ」と地鶏から作った「鶏油」にかつお出汁が合わさり、“コク”があるのに“さっぱり” したスープが特徴です。
また、ペースト状になるまで細かくした鶏肉と「つなぎ」の大和芋により実現した“ふわふわ”の“生つくね”に、「塚田農場」オリジナルの卵「塚だま」の黄身を卓上の“生つくね”と併せることで、優しくやわらかい“つくね”の食感が口一杯に広がります。
“生つくね”を地鶏ベースに出汁を効かせたスープに潜らせ、“しゃきしゃき”の食感が愉しめる豆苗と合わせて食べることで、五感を刺激し、お腹の中から至福を感じることができます。まもなく訪れる12年に1度の酉年を前に、1%の縁起物である「地鶏」を使った鍋を食べて、羽ばたける2017年に向けての準備としてもおススメ致します。
上記メニューに加え、2016年10月19日より、「カレー×醤油」の2つの味が味わえる「ダブル炊餃子鍋」(1,480円)、地鶏白湯と九州味噌を使用した「肉ちゃんこ鍋」(1,250円)、豚バラ肉とたっぷりの野菜が入った「辛鍋」(1,150円)も併せて提供開始致します。※料金は一人前税抜価格となります。
宮崎県日南市「塚田農場」鍋詳細ページはこちら >>
関連のお知らせ
<塚田農場>季節メニュー“春のおすすめ”にて静岡県菊川市コラボの13品を提供「全国のおいしいもの発掘プロジェクト」始動で(3/9~)
更新日:2023/03/07
<初タッグは静岡県菊川市>塚田農場「全国のおいしいもの発掘プロジェクト」で知られざる食や食材・地域のブランディング活動を始動!塚田農場15周年記念特別企画 第5弾
更新日:2023/03/07
<塚田農場>33種に拡充した大人のノンアルコールドリンクで ソバーキュリアスな日常にも寄り添える店に進化!2/16~ =塚田農場15周年特別企画 第4弾=
更新日:2023/02/27
<塚田農場 冬のおすすめメニュー第2弾> 冷え込む冬に食べたい!とろりクリーミーな味覚をラインナップ 1月19日~
更新日:2023/02/27
<もっとおいしい!を追求した初の本格リニューアル> レベルアップした味わいと見た目の、新生「国産若鶏のチキン南蛮」が1/19登場 ―塚田農場15周年特別企画 第3弾―
更新日:2023/02/27
“地鶏つくね”を特製タルタルで味わう特別な恵方巻で <南南東>の方角に向かい2023年の幸せと健康を願おう!
更新日:2023/02/27