地鶏や九州・⿅児島の旬を味わう “きんかん”や“はら⾝”などの希少部位が盛りだくさん「鶏もつ煮込み」等 ⿅児島県霧島市塚⽥農場旬のオススメ2⽉22⽇(⽔)提供開始
⾸都圏で味わう⿅児島“味”紀⾏
更新日:2017.02.22
公開日:2017.02.22

■ まるで⿊さつま鶏の"宝箱"「鶏もつ煮込み」480円(税抜)
⿅児島県霧島市塚⽥農場の「鶏もつ煮込み」は、⿊さつま鶏の"砂肝"や"きんかん"、"⼿⽻先"、"はら⾝"、"鶏⽪"などの様々な部位をじっくり煮込んだ鶏の旨み溢れるもつ煮込みです。しっかり煮込まれ、柔らかくなった野菜や、⿊さつま鶏の⼀つ⼀つの部位の⾷感の違いをお愉しみいただけます。

■ 北九州から届く旬の⽣牡蠣「⼀粒がき」3個680円(税抜き)
福岡県から⼤分県にかけて広がる豊前海(ぶぜんかい)は遠浅の沿岸で潮の⼲満の差が⼤きく広⼤な⼲潟が闊達しています。
冬が旬の真牡蠣は、この時期が⼀番⾝⼊りがよく、植物プランクトンを豊富に⾷べているためプリプリとした⾷感がたまりません。

■ ⼀⾜早雪解けの知らせ「初がつおのたたき」780円(税抜き)
春が早い九州からは、⼀⾜早い雪解けの便りが。3⽉ごろからカツオ漁が盛んになる宮崎から届く初がつおは、⾚⾝が多く、みずみずしくてさっぱりとした味わいです。
俳句「⽬に⻘葉 ⼭ほととぎす 初がつお」のように⼀⾜早い九州からの冬の終わりをぜひご賞味ください。
<⿅児島県霧島市 塚⽥農場旬のおすすめ提供概要>
該当店舗:⿅児島県霧島市 塚⽥農場(全42店舗)
提供期間:2017年2⽉22⽇〜3⽉下旬(予定)
該当URL:http://www.tsukadanojo.jp/rm/?brand=kagoshima
■ 塚⽥農場とは
「塚⽥農場」は⾃社養鶏場を有する宮崎県⽇南市、⿅児島県霧島市及び北海道新得町を冠に持ち、それぞれで育てた「みやざき地頭鶏」、「⿊さつま鶏」、「新得地 鶏」という"地鶏"とその⼟地ならではの⾷材を⽤いた料理や、お酒を提供しています。

関連のお知らせ
<塚田農場>季節メニュー“春のおすすめ”にて静岡県菊川市コラボの13品を提供「全国のおいしいもの発掘プロジェクト」始動で(3/9~)
更新日:2023/03/07
<初タッグは静岡県菊川市>塚田農場「全国のおいしいもの発掘プロジェクト」で知られざる食や食材・地域のブランディング活動を始動!塚田農場15周年記念特別企画 第5弾
更新日:2023/03/07
<塚田農場>33種に拡充した大人のノンアルコールドリンクで ソバーキュリアスな日常にも寄り添える店に進化!2/16~ =塚田農場15周年特別企画 第4弾=
更新日:2023/02/27
<塚田農場 冬のおすすめメニュー第2弾> 冷え込む冬に食べたい!とろりクリーミーな味覚をラインナップ 1月19日~
更新日:2023/02/27
<もっとおいしい!を追求した初の本格リニューアル> レベルアップした味わいと見た目の、新生「国産若鶏のチキン南蛮」が1/19登場 ―塚田農場15周年特別企画 第3弾―
更新日:2023/02/27
“地鶏つくね”を特製タルタルで味わう特別な恵方巻で <南南東>の方角に向かい2023年の幸せと健康を願おう!
更新日:2023/02/27