昨対142%、約4.4万⾷の塚⽥農場"秋の⾵物詩"「"加藤えのき"の⽉⾒ステーキ®︎」秋のおすすめにて『宮崎県⽇南市/⽇向市塚⽥農場』、『⿅児島県霧島市塚⽥農場』にて2017年9⽉6⽇(⽔)より登場
更新日:2017.10.19
公開日:2017.09.06
株式会社エー・ピーカンパニー(東京都港区/代表:⽶⼭ 久)が運営する、『宮崎県⽇南市/⽇向市塚⽥農場』及び『⿅児島県霧島市塚⽥農場』では2017年9⽉6⽇(⽔)より秋のおすすめメニューの提供開始に伴い、塚⽥農場の秋の⾵物詩である「“加藤えのき”の⽉⾒ステーキ®︎」の提供を開始いたします。

■“昨年4.4万⾷”の塚⽥農場の秋の⾵物詩
「“加藤えのき”の⽉⾒ステーキ®︎」は、今年で4年⽬の提供を迎えます。昨年は約4.4万⾷、提供を開始した2014年から累計で約11万⾷お楽しみいただいた、塚⽥農場の秋を代表する商品です。
⾷感や⽢みが愉しめる、えのきの軸に着⽬し、切り株を丸ごと使⽤しています。加藤えのきの代表、加藤修⼀郎さんによると、加藤えのきの軸はホタテに似たシャキシャキとした⾷感と⽢みがあり、醤油をかけて焼いて⾷べることもあるそうで、それが開発のきっかけとなりました。
■こだわりと展開の両軸を実現する“加藤えのき”を東京で⾷べられるのは塚⽥農場だけ
宮崎県宮崎市⾼岡で昭和48年に創業した株式会社加藤えのき。柑橘農家から⼀転、えのき茸の専⾨農家に転⾝し、2017年7⽉からは4棟⽬の栽培⼯場が稼働しています。⼯場内に森を再現し、えのきが成⻑しやすい環境を、「栄養(培地)」、「湿度」、「PH」などから整備しています。
えのき栽培専⽤のポッドを開発し、ぎっしりと⾝がつまり噛むたびに⼝の中に⽢みが広がるえのきを年間を通して安定して⽣産できるよう⼯夫しています。宮崎県内では、加藤えのきのシェアは9割を占め、⻄⽇本でも出荷シェアは1位ですが、流通上の塚⽥農場⽅から関東への出荷は⾏なっておらず、関東以北で加藤えのきを⾷べられるのは、『宮崎県⽇南市/⽇向市塚⽥農場』、『⿅児島県霧島市塚⽥農場』でのみ。

■「今買うべき調味料」“マキシマム”たっぷりの「⻑茄⼦ジューシー唐揚げ」
今SNSで話題の宮崎県のご当地スパイス“マキシマム”を、外はカリっと、中はジューシーな⻑茄⼦の唐揚げにたっぷりふりかけた逸品です。宮崎空港でも直売している宮崎定番スパイス「マキシマム」の味わいを存分にお愉しみいただけます。

■宮崎県産さといものとろとろコロッケ

宮崎県産のさといもを豚ひき⾁や⽟ねぎと⼀緒に味付けしカリッと揚げたさといものコロッケは、名称そのままに中がとろとろな のが特徴です。
濃厚タルタルソースの上に鎮座したコロッケは⼆⼝ほどで⾷べられ、お気軽にお愉しみいただけるおつまみです。
■豚巻きオクラの炭⽕焼
⿅児島県指宿市のオクラ農家湯ノ⼝貴之さんが育てるオクラは粘り強く濃厚な味わいが特徴。
湯ノ⼝農園の⼟壌は⽔はけがよく、オクラの栽培に適しています。また、減農薬に⼼がけたみずみずしいオクラです。オクラはペクチンを始めとする、成人病予防に効果のある成分を多く含む、食べて嬉しい機能性野菜です。

■『宮崎県⽇南市/⽇向市塚⽥農場』及び『⿅児島県霧島市塚⽥農場』秋のおすすめメニュー提供概要
<紹介商品>
加藤えのきの⽉⾒ステーキ®︎:680円
⻑茄⼦ジューシー唐揚げ:480円
宮崎産さといものとろとろコロッケ:100円(1個/2個より注⽂可)
豚巻きオクラの炭⽕焼:580円
※いずれも税抜き表⽰
<提供期間>
2017年9⽉6⽇〜2018年1⽉ごろまで(終売⽇未定)
<対象店舗>
宮崎県⽇南市塚⽥農場
宮崎県⽇向市塚⽥農場
⿅児島県霧島市塚⽥農場
計138店舗
「“加藤えのき”⽉⾒ステーキ」プロモーションムービー:
https://www.youtube.com/watch?v=5ZAsHp7wplE
関連のお知らせ
<塚田農場>季節メニュー“春のおすすめ”にて静岡県菊川市コラボの13品を提供「全国のおいしいもの発掘プロジェクト」始動で(3/9~)
更新日:2023/03/07
<初タッグは静岡県菊川市>塚田農場「全国のおいしいもの発掘プロジェクト」で知られざる食や食材・地域のブランディング活動を始動!塚田農場15周年記念特別企画 第5弾
更新日:2023/03/07
<塚田農場>33種に拡充した大人のノンアルコールドリンクで ソバーキュリアスな日常にも寄り添える店に進化!2/16~ =塚田農場15周年特別企画 第4弾=
更新日:2023/02/27
<塚田農場 冬のおすすめメニュー第2弾> 冷え込む冬に食べたい!とろりクリーミーな味覚をラインナップ 1月19日~
更新日:2023/02/27
<もっとおいしい!を追求した初の本格リニューアル> レベルアップした味わいと見た目の、新生「国産若鶏のチキン南蛮」が1/19登場 ―塚田農場15周年特別企画 第3弾―
更新日:2023/02/27
“地鶏つくね”を特製タルタルで味わう特別な恵方巻で <南南東>の方角に向かい2023年の幸せと健康を願おう!
更新日:2023/02/27