宮崎県⽇南市 塚⽥農場“1%の縁起物”を味わい尽くす 季節限定おすすめメニュー1⽉25⽇(⽔)より提供開始
縁起物をおいしく取り込んで体の中から開運を!
更新日:2017.01.25
公開日:2017.01.25

■ 縁起物に福纏う季節のおすすめ「地鶏のしょうが焼き」(1,360円税別)
特製のタレに地鶏を⼀晩漬け込んでふっくらジューシーに仕上げました。⽣姜の豊かな⾵味が爽快に⾹り、地鶏の脂と相性が抜群です。添えてあるマヨネーズと紅⽣姜をお好みでつけると、それはもうめくるめくジャンクの世界への⼊り⼝で、お酒も地鶏の⽣姜焼きも、もう箸が⽌まりません。お酒のつまみとしても、お⾷事のおかずとしてもお楽しみいただけます。
地鶏とともに炭⽕で焼き上げているのは、宮崎県宮崎市の⽣姜農家(株)やすたけの福⽥安剛⽒が⽣産する⽣姜ブランド「福⽣姜」をたっぷり使⽤しています。
・福⽥安剛⽒の株式会社やすたけが作る「福⽣姜」
宮崎県宮崎市佐⼟原町で⽣姜、トマト、ピーマン、⽇向夏などを栽培している⽣産者です。株式会社やすたけの⽣産する「福⽣姜」は、砂地栽培で、更に栄養分をよく吸収するため⼟づくりに⾺糞を混ぜ、肥沃な⼟壌環境を整えています。
そのため、⽣姜の独特な⾟味の中にほのかなマイルドさがあり、加熱しても⾹りが⽴つ地鶏の⽣姜焼きにぴったりの⽣姜です。
■ 宮崎県⽇南市 塚⽥農場各店謹製「地頭鶏シュウマイ」(4個⼊り480円税別)

卓上に運ばれた蒸し⽴てのせいろの蓋を開ければ、ふわっと⽴ち上る熱々の湯気とせいろの⾹り。じんわりと汗をかきながら⼀⼝含むと、ふっくらとした⾷感と同時に⾁汁があふれ出します。お店で⼀つ⼀つを⼿作りしていいる「地頭鶏シュウマイ」は、地鶏の中でも脂を含む⽪やモモを使⽤しているため、溶け出す脂に地鶏の旨味が詰まっています。
⼀つ⽬は是⾮何もつけずにそのままで。福⽣姜やニラの⾵味も合わせてダイレクトにお楽しみください。
■ 濃厚塚だま2個使⽤「鉄板カルボナーラ」(680円税別)
熱々の鉄板に敷かれた薄焼き⽟⼦の上に麺が乗る“名古屋の喫茶店メシ”をおつまみに。こんがり焼き⽬がついた薄焼き卵の上に、胡椒の効いた濃厚カルボナーラパスタが乗っています。粉チーズで雪化粧をし、その上に鎮座しているのは塚⽥農場オリジナルの濃厚な⽟⼦“塚だま”。薄焼き⽟⼦も濃厚卵⻩もよく絡めてお召し上がりいただければ、お⾷事としても、おつまみとしてもお楽しみいただけます。

■ 素材感をまるごと楽しめる「フライドレンコン」(530円税別)

ほくほくのレンコンをカラリと揚げたシンプルな“フライドレンコン”は、⼀⼝かじるとレンコンの繊維が⽷を引き、抜群の素材感を体験できます。本商品はレンコンを縦切りにして提供しています。普段ご家庭で⾒かける輪切りとはまた違った⾷感を味わえます。
お好みで別添えのカレースパイスをつけるとジャンクにも楽しむ事ができます。
■ いちごが舞う「苺とチーズケーキのストーンあいす」(680円税別)
⼤粒で⽢みの強い、いちごの王様“あまおう”⼊りの苺アイスと、チーズケーキをくずして混ぜて、凍らせた苺のスライスを上からふりかけ、練乳をたっぷりかけて召し上がる、本格スイーツです。
お酒の席の終わりに、⼤切な⼈とシェアし合いながらお楽しみください。


■ “1%”の貴重な地鶏=縁起物
2017年の⼗⼆⽀である⾣年は、運気やお客様を“取り込む”商売繁盛の年を⾔われています。もともと、⿃、鶏は朝⼀番に鳴き、⼈に時を知らせることから幸福を運ぶ動物を⾔われ、縁起物とされています。
その中でも地鶏は、JASにより⾎統、飼育⽇数、⽅法や環境が定められており、⾷⽤鶏の国内⽣産のうちたった“1%”にあたる⽣産量で貴重です。
塚⽥農場では、⾣年に縁起物の中でも貴重な地鶏をおいしく取り込んで、2017年がより⼀層⾶躍した⼀年になるよう、体の中から開運する“⼟台開運”を提案いたします。

▲宮崎県⽇南市にある⾃社養鶏場“塚⽥農場”

▲宮崎のブランド地鶏“みやざき地頭鶏”

宮崎県⽇南市 塚⽥農場冬のおすすめメニュー一覧はこちら >>
関連のお知らせ
<塚田農場>季節メニュー“春のおすすめ”にて静岡県菊川市コラボの13品を提供「全国のおいしいもの発掘プロジェクト」始動で(3/9~)
更新日:2023/03/07
<初タッグは静岡県菊川市>塚田農場「全国のおいしいもの発掘プロジェクト」で知られざる食や食材・地域のブランディング活動を始動!塚田農場15周年記念特別企画 第5弾
更新日:2023/03/07
<塚田農場>33種に拡充した大人のノンアルコールドリンクで ソバーキュリアスな日常にも寄り添える店に進化!2/16~ =塚田農場15周年特別企画 第4弾=
更新日:2023/02/27
<塚田農場 冬のおすすめメニュー第2弾> 冷え込む冬に食べたい!とろりクリーミーな味覚をラインナップ 1月19日~
更新日:2023/02/27
<もっとおいしい!を追求した初の本格リニューアル> レベルアップした味わいと見た目の、新生「国産若鶏のチキン南蛮」が1/19登場 ―塚田農場15周年特別企画 第3弾―
更新日:2023/02/27
“地鶏つくね”を特製タルタルで味わう特別な恵方巻で <南南東>の方角に向かい2023年の幸せと健康を願おう!
更新日:2023/02/27